鍵穴が壊されたバイクを売る
去年の10月に駅に止めていたら
原付が盗まれかけたのか、
鍵穴がマイナスドライバーで
ボロボロにされてしまいました
もう処分しようと思っていますが
売るとしたら鍵穴の交換をした方がいいのでしょうか?
それともこのままの状態で
バイク買取業者にで買い取ってもらえますか?
たまにイタズラや盗難被害にあって
鍵穴(キーシリンダー)が壊され、
それが原因でバイクを売ろうとする人もいます。
キーシリンダーが壊れていても
バイクを買い取ってもらえるケースが多いです。
ただし、修理代分は、
査定額からマイナスされると思っておきましょう。
キーシリンダーの場合は、修理すると1万円くらいです。
例えば原付バイクには、
- エンジンをかけるための鍵穴
- シートを開けるための鍵穴
- ガソリンの給油するところの鍵穴
の3つがついてることが多いです。
1つ壊れると3つとも交換することになるので
1万円くらいかかってしまいます。
次に鍵を無くしてしまった場合ですが
こちらも同じように修理費だけマイナスされますが
買い取ってくれるケースが多いようです。
通常の鍵ならキーシリンダーの時と同じですが
イモビライザーキーを紛失した場合は、
バイク本体の認証システムも
変更しなけばいけないので
お店に持って行って直してもらうと
5〜10万円くらいかかります。
かなり高額なので
バイクを売る前にバイク買取業者に
何円くらいマイナスされるのか
確認した方がいいです。